すっかりスルーだったけど、昨日までは地元のOB展でした。
お金がない身分だったので高速バス移動です。
つらかった。
今回は3体目の男子を出展しましたが、やはり
出せるレベルじゃないなぁ////カァ〜!みたいな...。
でもOB展はなんか、現在の状況報告会みたいに思ってるので、まぁ...。
出品者もだいぶ年齢差が出てきて、6期世代あたりの役割も変わってきたと思いますね。
○○歳になっても物作りを続けてる先輩もいるんだ、って
後輩たちに思われるようなポジション。
先輩はまだ粘りますよ!
そういえば、私は結局一度も会わなかったのですが、
同じフロアで写真を展示をしているという方が
私と、先輩の人形を写真に撮ってプリントを持って来てくれました。
他人の目から見た自分の作品、を感じました...。
自分の技量不足とかセンスの無さがみえましたね。
作っている限りは一生修行のつもりでがんばりたいです。
そうそう。4体目の半獣人はケンタウロスでなくて
フォーンのつもりでした。
楽器とか持ってる精霊。