忍者ブログ
Cirque du chat
独学で始めた球体関節人形の制作日記等 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


月1更新状態です。


今デザフェス用に新作を製作中ですが、

まだ石膏型の段階です。


あとセーラー服を着せたいのでその型紙作り。

あと何日あるっけ.......


f78833c8.jpeg


やるのみです。

 
PR


20130228amore0.jpg



乙女のぎゃらりぃ★アモーレ銀座515にて

アモーレ人形館開催中です。


手前の生首シャンデリアが今回展示に間に合わせて制作した新作です。

本当に時間がない中踏ん張って作った甲斐があり、

皆様にもご好評いただけてホッとしています。



まだ今週末3月3日、日曜の17:00までご来場頂けます。

写真では分かりませんが、ホシノリコさんの新作は中に浮いております!

展示風景の詳細は会期終了後にアップしますが

出来ますれば生で!!

直に作品とあの空間を味わって頂けたらと思います。

ぜひおたちよりください!



あ、あと5月のデザフェスへ出る事になりました....




 
 


20130221.jpg


【アモーレ*人形館】
2月25日〜3月3日 
11:00〜19:00(初日16:00〜・最終日17:00まで)

乙女のギャラリー☆アモーレ銀座515
〒104-0061 東京都中央区銀座1−9−8 奥野ビル515


銀座奥野ビルにあるギャラリーの企画展に参加します。

奥野ビルと言えばレトロ建造物マニアなら行ったことのある

名所だと思いますが(私が思っているだけ?)その中に点在する

小さなギャラリーの一つアモーレ銀座515さんの企画展に誘って頂きました。

写真は同じ教室の先輩、ホシノリコさんの作品です。

私はワンフェスに出したものと、新作を置かせてもらう予定です。




新作は予定外でしたが、スペースを多めに頂けるのと

せっかくの機会に新作なしは勿体ないということで

2週間ばかりしかない時間の中で身を削って制作しどこまで作れるのか、

自分を試すつもりで作っています。

一日5,6時間作業して仕事にも行っていると言葉通り少しだけ身が削れました...



私の作品はともあれ、レトロ建造物好きの方はこの機会に

奥野ビル探訪されてはいかがでしょうか。

※在廊はしておりません。最終日4時辺りからいるかもしれません。。。


気づけば今年も一月終わろうとしている。。。。

お仕事が忙しく教室も行けていない状態ですが、

ようやくブログに記載するようなネタができたので久々投稿です。


来月、2月10日(日)幕張メッセで開催される

ワンダーフェスティバルに参加します。

ディーラー名が私の手違いで【球体倶楽部】から→【関節倶楽部】という

珍妙な名前に、、、、、。

カタログには関節倶楽部と表記されますが、あくまで球体倶楽部です、、、!!

で、ブースの場所ですが基本みんな裸体の作品なので

成人ブースでの展示となります。

成人ブースに入るには身分証が必要ですのでご用意を。

【 ブースNO.8-03-10 】


be581123.jpeg


ちょうど一番端の面?にあります。

一緒に参加してくださる作家さんたちは同じ教室の

ホシノリコさん、金森ユメさん、村木美香さん、耀湖れみさん(順不同)です。

ワンフェスではちょっと異質なジャンルかと思いますが

会場の端っこで参加致します。

どうぞご来場の際は遊びにきてクダサイ。



 


同教室の皆さんとワンダーフェスティバル2013【冬】に

参加することが決まりました。



思い立ってから応募締め切りまで余り時間のないなか、

応募時に必要なディーラー名(団体名やブランド名といったところでしょうか?)を

考え、なんとか応募、先日当選と通知がきました。


ディーラー名は【球体倶楽部】です。


出展ブースは成人向けブース。。。

というのも服を着せて置いても、脱がせて裸になるものは

どうやら成人向けになるようです。


行ったことのある私としては場違いじゃないか!?

と思いつつも、あの空気の中で球体関節人形が

どのような存在感を放てるか。ある意味

人形の持つ間接的なエロス(??)を表現してみたらいいじゃない。とか


ワンフェスのディーラー参加も初めてだし、共同出展も初めてですが

このイベントでしか起こらない出来事がたくさんありそうで

とても楽しみです。



肝心な出展用人形、まだかじってもないけど、がんばんなきゃ。




20120918.JPG



全然関係ないけど、最近日暮れの瞬間を狙って散歩に行きます。

雲があることでようやく空の空間認識ができます。

こういう風景に圧倒されるのは

雲が大きいからでしょうか。空が大きいからでしょうか。

何せよ、大きい雲が多い日ほど散歩の時間が長いのです。


 
| 前のページ | top |
| 1 | 2 |
プロフィール
HN:
蕾-tsubomi-
性別:
女性
自己紹介:
人形制作をライフワークにしていきたいと思い立ち、
遅ばせながら独学で人形制作をはじめ、
2011年秋からDOLL SPACE PYGMALIONへ通い始めました。

イラストや写真も好きなので、寄り道しながら
のらりくらりと続けて行こうと思っております。
Twitter
flickr
www.flickr.com
ozandalice's items Go to ozandalice's photostream
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny