忍者ブログ
Cirque du chat
独学で始めた球体関節人形の制作日記等 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ツイッターの住人になってしまったので
すっかり放置のブログですが

消しません。






たまに記事を書きにきます。

去年決まった話がやっと動いて
拠点をサンフランシコへ移すことになりました。

家族の仕事での移住ですが
向こうでも変わらず制作はしたいと思っています。


あと、本人不在ではありますが
今年秋にはギャラリー様の企画展へ
二つほど参加予定です。








PR
 


放置したままここの存在を忘れようと思っていたけど

久しぶりに来たらやっぱり愛着があったんだと

焦って記事を書く愚か者です。






来年の今頃はアメリカへ移住をしているいるころです。

一生ではなく3〜9年の間ではないかと考えているのだけど

そんな数年でも、いろんなものが移り変るには十分な時間。


一応あちらでも活動したいとは思っているけど、、、

やりたいことは他にもあるし

どうなるんでしょう。



とりあえずの国内展示の予定は

10月31日からグループ展。

来年の春にも、うっすら...

身内内の気兼ねない感じで

二人展みたいなものをやるかもしれないです。



思い切ってピグマリオンへ通い始めて

本当に、本当によかったと思えるのは

いま出会えてよかったと思える方々との出会いがあったことで

その人たちと物理的距離ができてしまうのは寂しい。


忘れられてしまわない程度に作品作って

何かしらアップしていかなきゃなと...

思う愚か者でした。











昨年のぼらん・どおるさん企画展からのご縁で

この度初めて春展に参加させていただけました!!

いつか参加できたら良いなと目標にさせて頂いていましたが

こんなにも早くその機会に恵まれてしまうとは,,,



初めて参加の不安を作品の数でごまかすという暴挙に出て

結局展示台がカオスです。




搬入をして、皆さんの作品に囲まれると

やはり私には早すぎる舞台だ、、、!!

と居た堪れない気持ちになりました〜〜。。。

良い勉強になります。出直しだ〜〜〜



先日アメリカ、カルフォルニアのパサディナで行われた

デザイナーコンへ参加してきました。


旅にトラブルはつきものですが、まさかヴィザが切れていたとは、、。


いや、ヴィザは当日でも取れるのですが

携帯端末からの手続きでミスをして当日渡航を断念。

再度チケットを手配して予定より二日遅れでイベント入りしました。

ザッと見、デザフェスの半プロ版?クヲリティの平均は高いです。

会場の写真全然撮れてないですが
立体、ファッション、絵などが主でした。




残念なことに予定していたブースが違う方に譲られていたので

予定より明るい場所で設営。

インスタグラムでイベントに向けて宣伝していた

ブースナンバーも変わってしまったので準備したもの100%で

臨めませんでしたが、それでも立ち寄ってくれる方々がたくさんいて、

中には「ずっと本物の関節人形を見てみたかった!すごい!」と

展示していた人形の写真を熱心に撮ってくれる子もいて
(初めてが私の人形であったのは申し訳ない気がしますが...)

なんだかんだ参加できてよかったなと思いました!




販売に関してはさっぱりですが、OPENからわりとすぐ

ブースへ来てくれた親子の方がオブジェを一つ迎えてくれました。


携帯画面と見比べていたのでおそらく事前にインスタへ上げていた

作品の写真を見て買ってくださったのだと思います。


やはり1日目からちゃんと出たかったです。。。
いや、行けただけいい。うん








全体的に反応は悪くないし、きっと続けて毎年出ていれば

認識も広がるんじゃないかなと思いました。

認識といえば、今回吉田先生のご本もお借りして置いていたところ

関節人形を知っている方は吉田先生を知っているようです。

作品集を持っている、や吉田式の日本語版を買った、とか。

見て作ったことがあるという方もいました。

さすが先生。きっとアメリカでも作りたい人はたくさんいて

でもちゃんと教わる場所がないんだろうなという感想です。



本当、移住するようなことがあったら

吉田式を教科書に教室をやろうかしら。なんて。


せっかく作ったオブジェは幸いなことに来年も

たくさん展示へ誘って頂いているのでリメイクして出展させて

頂こうかと目論んでいます。





 


バイト行く以外は部屋に篭りっきりで制作の追い込みをしています。

思っていたよりミニドールが濃縮な感じで←?

可愛らしく出来たのが嬉しいです。







ヘッドオブジェの目標は20個でしたが

結局型抜きしたのは15個。

着色作業が難航しています。。。

なるべく全部の顔に個性を発揮してもらいたいから

15のストーリーやキャラクターを考えなくてはなので

頭がパンクです。





合間に友人のためのウェディングドールを作れるのは

気持ちの息抜きになってとても助かります。



ギリギリまでデザインに迷っていましたが

だいぶ脳の中で熟したのでやっと形にできました。


初めてこの型を作った時より私の好みが変化しているので

型抜きと言えどほとんど顔をいじっています。


今回で3組目のウェディングドール。

こんな風に友人たちからリクエストを頂けるなんて

本当に幸せです。

大切な友人たちのため、

彼女たちの一生が幸福であることを心から願いながら作っています。

オーダーとはまた違う、誰かのために作る幸せを感じられて

イベント用作品の忙しい気持ちから解放される時間です。





私の作った人形たちは、何処で、あと何年、

存在していってくれるのでしょうか。

私がいなくなった頃、初めの所有者もいなくなった頃、

その人形たちの最期を誰が見届けてくれるのでしょう。

そしてそのとき、私が人形に込めた気持ちも

人形と共に消えるのでしょうか。














LIMBOを彷徨う姫を題材に制作しているミニドール。

全5体の着色が終わり今から髪貼りです。





いっぱい作って頑張ってるけど、

たくさん残って海外からまた持ち帰るの大変だな。。。










次の展示予定はロサンゼルス近くのパサデナという

場所で開かれるデザイナーコンです。

出展内容ほぼ新作!


運べる量も限られるのでヘッドのオブジェが大半です。

あとは27センチ球体関節人形を5体。

現地アーティストの方とのコラボ用に27センチ5体。

デザイナーコンはフィギアメインのワンフェスのようなイベントなので

オリジナリティーを出すためには完全な球体関節人形も必須。

小さい関節人形ですが、グラスアイを入れて

髪は人毛やモヘアを使おうと思います。





あまり好きな作業ではないのですが原型作って

型抜きで量産中、、、、。

ヘッド原型は新作2種。幼児ベースと成人ベース。

成人ベースのモデルは何気なく描いた落書きの人。
(まぁナンダカンダいつもの顔?^^;)







はやく着色、仕上げ作業に入りたい。。。

同じ顔たちに個性を持たせる時間が大好きです。

顔だけと言えど全てにストーリーを持たせて

一つ一つが主役になれるようにしたいです。














夏の日の乙女たち

7月11日(土)〜26日(日)


ぼらんどぉるさん夏の企画展へ参加させて頂きます。
詳細はバナーから↓

 




新作2点と旧作のリメイク1点です。


《星の王冠とビエラ》

名前によって人形のイメージを固まってしまうのが

意図しないところで、もっとふわっとした存在にしておきたい

と思っていてなかなか名前をつけないのですが

今回は付けてみました。

星っぽい名前がいいな〜と彗星の名前からビエラを拝借。

ドレスが流星のように長いのと、白く光っているような肌が

昼間の光より夜の光のようだったから。




ビエラは二つの分裂した後、粉粉になって消滅した彗星。

星の王冠は割れた片割れの星。

というストーリーがあったらいいな、、、と。

人形には悪いけど少し寂しい感じの設定が好きなので。





《エクリュドレスの少女》


可愛くなり過ぎず、ジト目の三白眼少女。

真っ当な可愛さだと物足りなくて

つい引き算をしてしまいます。





《旧作プチシリーズの”フィオラ”》

名前はもともとなかった子ですが

小さい花のようなサイズなので

フィオラにしてみました。






気づいたら三体ともウェーブヘア!

どこかのお家に貰われていったも嬉しいし

帰ってきてくれても嬉しいんです。







| top | 次のページ |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
プロフィール
HN:
蕾-tsubomi-
性別:
女性
自己紹介:
人形制作をライフワークにしていきたいと思い立ち、
遅ばせながら独学で人形制作をはじめ、
2011年秋からDOLL SPACE PYGMALIONへ通い始めました。

イラストや写真も好きなので、寄り道しながら
のらりくらりと続けて行こうと思っております。
Twitter
flickr
www.flickr.com
ozandalice's items Go to ozandalice's photostream
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny